「お花屋さんの仕事 基本のき 」新版 2022年5月12日全国書店にて販売
出版社内容情報
花店を開業するために必要なことがすべてわかる!
お花屋さんになりたい!
花店をオープンしたい!
と思ったら、
経営者として知っておきたいことがたくさんあります。
たとえば、日々の売上、花の仕入れ、商品開発、ディスプレーなど。
それらがわからないまま始めてしまうと、
問題が起きたときに何が原因かがわからず、
戸惑うばかりか商売が立ち行かなくなってしまいます。
本書は、経営者・店主・フラワーデザイナーとして指針に
すべきことをわかりやすく解説した入門書。
経営にまつわる基本的な考え方から、
花の水揚げ・管理の仕方、陳列方法、流通の仕組み、
トレンドまで、これからはじめる人はもちろん、
経営を見直したい人にも役に立つ情報が満載です。
■目次
第1章 お花屋さんのためのマーケティング入門
【理論編1】 店舗と売り場を見る視点
【理論編2】 店舗と売り場で測定すべき数値
【理論編3】 店舗コンセプトと商品政策(MD)
【実践編1】 売れるお花屋さんの店づくり
【実践編2】 お花屋さんのお金の話~日々の仕事の管理
【実践編3】 新規オープンまでの流れ
第2章 お花屋さんの技術
*仕入れの基礎知識
*商品企画の心得~戦略的品揃え。お花の売り方
*花の水揚げ基礎知識
*花のケア・管理 ⦅切り花編⦆
*花のケア・管理 ⦅鉢花・観葉植物編⦆
*すぐに実践できるラッピング講座
*お花屋さんの色彩戦略
*お花屋さんの接客術
*デジタル時代のお花屋さん
*年間販売計画~年間52週のMD計画
第3章 お花屋さんなら知っておきたいこと
*お花屋さん雑学事始め~国際・国内情報
*キーワードで読み解く花のトレンド
*日本の花生産を知る~日本の花き生産のいま
*バケット流通とコールドチェーン
*切り花日持ち保証販売とは?
~見えない品質、日持ちを保証してリピーターを獲得!
*MPS未来につながる花の取り組み~MPS(花の産業総合認証)とは?
*花の効用~花や緑がもたらす心理効果